儲からないビジネスの話

いや~ブログのネタってあるようでないですね。
ともう音をはいているIMO-14002です。

前回農業でお得になる話をするといってましたが
急遽変更します。
残念ですよね~
ただ、本当にお得かどうかを体験してみないと
皆様にお伝えすることができないんじゃないかと思い
今回は儲かってない私IMO-14002がなぜ儲からないかを
反省をこめて書いてみようかと思います。

 

働きすぎじゃない?

私、2年前豆腐ドーナツ売ってたんですよね。
小麦粉に豆腐入れて
こねこね
こねこね
こねこね
・・・・・
しつこいですか(笑)
いや~じみち感出したんですけど
そうやって3時間ほど練って300個(15000円分)
家で作ってたんですよ。
それをスーパーで10時~19時まで販売して、準備時間入れたら12時間
製造と販売を入れると15時間。
それで売上15000円。
原価、出店料を引くとざっくり10000円くらいの利益でした。
15時間働いて10000円の収入
時給換算すると
666円
最低賃金下回ってない?
やってるときは気づかないだけどやはり最初の商売だったんで
うれしかったんですよ10000円の利益が
ただね~続かないですよこれは
心身ともに疲れてくるし、こんだけ働くと他のことが考えられなくなる。
このような労働集約型の商売は今から成功する可能性が低いでしょう。
自分が動かなくなったら収入がなくなるという恐怖が常につきまとう。
いやいや、やめたほうがいいでしょう。

人のために働いてない?

利益率が低い商売。
人のために働くという精神は素晴らしいがこれは自分から進んでしているならいい。
これを無意識でしている場合がある。
なんか計算してみると利益率が20%くらいになってる時がある
製造者、イベンター、ガス屋さんのほうにお金が回ってない?
でも、その人たちの責任ではない。
最初から計算できたのだから自分が悪いのである。

こだわりすぎてない?

お客さんは
美味しいもの、品質がいいもの、安心安全なものを求めている。
う~ん、間違いではない
間違いではないよ~
ただ、なんか一番大事なこと抜けてない?
お客さんは欲しいものを求めている。
自分の商品にこだわりを持つのはいい。
ただ、お客さんはそこを見てないケースが多い。
たとえば、祭りで屋台が立ち並ぶ場面であんまり健康のこと考えてないと思うんだ。
楽しいもの、珍しいもの、カラフルなもの(たまに毒々しいものもあるが)
そんなところで品質を謳ったところで何人それに振り向くかな?ってこと
こだわりを持ってる人って
「うちのものはいいものを使ってるので必ず売れるはず(キリッ)」
私もこういう考えになってたこともありました。
でも売れないんだよね~

どんどん、しんどくなってない?


前述の話にも関連するが労働集約型、低利益率の商売って
売上が上がれば上がるほど時間がなくなる、体力を使う。
そのうち、精神病になるよって
私の場合、売上が上がらなくてもしんどかったからね。
前にも話したように収益性だけでなく資産性をみないと
いつまで~も働き続けなければいけない。
アリとキリギリスの話は話の中だけ
実際はあれしたらどちらも潰れますよ。

そもそも無理ゲー

単価が安い→数売らなければいけないっしょ
その場所は適正→最初のマーケティングが不足です。
努力が足りないと思う→セルフブラック企業かよ。
いろいろ反省するとこあるんだよね。

1回見つめなおすのが必要。

上手くいかなかったら、再点検しましょう。
そこで立ち止まるのもよし。
変えるのもよし。
撤退するのもよし。
上手くいかないことをブーストかけて突き進んでも疲れますよ。

まだまだ、私はわかってない。

今は反省してゆっくり休みながら次はどうするかを考えてます。
商売が初心者の私はこれからも失敗するでしょう。
でも、大事なことは
「余裕」
でしょう。
これをなくすと方向を間違う。
失敗を生かすためには時間も心も「余裕」が必要と思う今日この頃でした。
ちゃんちゃん。

#儲かる
#儲からない
#失敗